人気ブログランキング | 話題のタグを見る

復活なるか


by t-mac
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

収穫の秋♪

大量のアブラムシに襲われていると騒いでいた我が家のピーマン、、、まともな写真は撮れなかったけど・・・
収穫の秋♪_c0064899_1261234.jpg

ご覧の通り、無事に実りを迎えつつある。と言うより、いつまで続くんだろう?といった感じで花が次々につき、実になっていっている。当初はビニールのフニャフニャの鉢に植わっていて、それだけでも立つ程度だったのに(写真撮っておけば良かった)、始めに植え替えた発泡スチロールではあっという間に手狭になって単独で鉢に植えたというのに、もう倒れそうな勢い。気持ち悪いくらい良く育っている。さすがアメリカ育ち(笑)

収穫の秋♪_c0064899_11431085.jpgで、アブラムシがたくさんついている、と思っていたのだけど、違うことが判明(笑)。アブラムシにしてはエラくゴツいとは思っていたんだけど・・・。実は、ツノゼミの仲間だった。Hemiptera、日本語では半翅目(カメムシ目)。確かに最初の頃、やけに葉が食われるな、と思ってよく見たら茎に緑色の非常にまぎらわしいヤツをハケーン(笑)。このヤロ、と思って退治しておいたのだけど、アブラムシと思っていたのは実はそいつの幼生だった。事実、成体のそばに幼生がいると思ったら抜け殻だった。University of Californiaアーバイン校のBryant先生のページに同じヤツをハケーン。よく見りゃセミに似てる、特に成体。以前退治した時はカメムシの仲間か?と思ったのだけど、あながちハズレじゃなかったわけだ。でも、日本ではツノゼミなんて見かけなかった気がするが。

このKeeled treehopper(リュウコツ(=竜骨)ツノゼミ?)、庭木によく見られる害虫らしく、植物の汁を吸って生きているらしい( #` ¬´#) で、なんとアブラムシと同様甘い汁を分泌して蟻に面倒を見てもらっているんだとか。生態的にはアブラムシにも似てるわけだ。見ている限りはじーっとしていて翌日見ても同じ場所に止まってたりするくらいなのだが、退治してやろうと手を伸ばすとささっと茎の裏側に回り込む!それも素早い動きで。あまりの動きに怒るよりも感動さえしてしまった。なんてヤツ(笑)。いちおう一通り退治したけど、まだまだいそう。戦いは続く(笑)。
by tomo_macintosh | 2005-10-08 01:27 | くらし